Sep
8
Matzが語る!Rubyの5年後、10年後のミライ
同時開催!「業務基幹システムの開発におけるRubyの素顔と新たな一面」※エンジニア向け ※軽食付き
Organizing : 株式会社ビジネスバンクグループ
Registration info |
Compass限定参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
テーマ
まつもとゆきひろ氏(以下Matz)をスピーカーに迎え、2部構成でお届けするイベントとなります。
1部では、「Matzが語る!Rubyの5年後、10年後のミライ(仮)」というタイトルで、 これからのRubyの展望について、ざっくばらんに語ってもらいます。
2部では、「業務基幹システムの開発におけるRubyの素顔と新たな一面」というタイトルで、Matzに加え、実際にRubyをつかって業務基幹システムを開発しているエンジニアの方も交え、パネルディスカッション形式で議論をしていただきます。
※2部では、飲み物・軽食をお出しいたします!
具体例
- 近い将来Rubyにはどのようなミライが待っているのか?
- Rubyの中長期的な展望についてMatzはどう考えているのか?
- エンジニアがこれから働く上で意識しておくべきこととは?
- 業務基幹システムをRubyで開発するメリット・デメリットとは?
- Rubyで業務基幹システムを開発するその手法・コツとはどのようなものなのか?
- Rubyが得意とする開発分野とは何なのか?
コンテンツ
1.「Matzが語る!Rubyの5年後、10年後のミライ(仮)」
- 登壇者:Matz
2.「業務基幹システムの開発におけるRubyの素顔と新たな一面」
- 登壇者:Matz、Keita Takahashi(BusinessBankGroup Inc.エンジニア)、Yasuhiko Maeda(dongoon Inc.代表取締役)
- facilitator:Takanori Hamaguchi(BusinessBankGroup Inc.代表取締役)
対象
- Rubyの今後の可能性について知りたいエンジニア
- ミライのシステムエンジニアのあり方について、気になるエンジニア
- 普段Rubyを使っていて、Matzに直接質問をしてみたいエンジニア
- Rubyで業務基幹システムを開発しているエンジニア
- Rubyで業務基幹システムの開発は難しいと思っているエンジニア
- Matzに会ってみたいエンジニア
タイムライン
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
19:00 | OPEN | |
19:30 | START | |
19:30-20:15 | Matz | 「Matzが語る!Rubyの5年後、10年後のミライ(仮)」 |
20:15-20:45 | Matz、Keita Takahashi、Yasuhiko Maeda | 「業務基幹システムの開発におけるRubyの素顔と新たな一面」※軽食付き |
20:45-21:00 | 質疑応答 |
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/08/30 20:13
いよいよイベントも来週に迫ってきました! 予定よりも多くの方にお申込みいただきまして、感謝しております!1人でも多くの方にご参加頂きたいため、あと「10席」だけ増席をすることを決めました。(少し当日の会場が狭くなってしまうかもしれませんがご了承ください><)当日皆様にお会い出来ることを楽しみにしております!
2017/08/18 13:35
お申込みいただきました皆様、ありがとうございます。掲載1日で既に予定人数を越えた方からの申込をいただいているため、増席することを決めました。「Compass限定参加枠」も10席増やしておりますので、まだまだ沢山の方のご応募お待ちしております!